- 法律等の遵守(コンプライアンス尊重)
社会保険労務士 宮里事務所は、個人情報保護法、社会保険労務士法その他の関連法令を遵守し、個人情報の保護に努めます。 - 適正な取得、利用目的、第三者への提供
個人情報の利用目的を明確にし、目的外の利用、第三者への提供は行いません。取得は労働・社会保険諸法令に基づく業務遂行に必要とする最小限において取得し、必要とする場合、法令に基づく命令等(以下のいずれかの場合)以外は範囲外の利用・提供は致しません。
- ①本人の同意がある場合。なお第三者に提供する場合には原則として、機密保持、再提供の禁止、お客様からのお申し出により利用を停止することを契約の条件といたします
- ②法令等により開示を求められた場合。
- ③本人または公衆の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。
- ④公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。
- ⑤国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき。
- 職員の教育・監督
個人情報の適切な取り扱いに関する教育を行います。事務所より権限を与えられた職員だけがその情報にアクセスできます。事務所の個人情報保護に関する事項に違反した職員は、定められた処分に従い処されます。 - 開示
社会保険労務士 宮里事務所が保有する個人情報の開示、訂正、提供範囲の変更や削除を本人から依頼された場合には、適切な本人確認をさせていただいたうえで、すみやかに対応します。また、従業員様からの直接の開示請求については、事業主様を経由して回答することとします。なお、開示内容により手数料が発生することがあります。 - 業務委託
社会保険労務士 宮里事務所が外部に業務を再委託することはありません。今後、一部分でも外部に委託する際は、お客様の了解を得て、必ず等事務所の個人情報に関する取得、利用、提供、安全管理を守るように、委託先に対する適切な契約や指導・管理を実施し、状況確認のための監査ができることを要求します。 - 個人情報の加工
取得した個人情報は、お客様の許可なしに独自に加工することは致しません。 - 廃棄処分
個人情報の法定保持期間を経過し廃棄するときは、クロスカットのシュレッダーを使用するか、専門の機密保護契約を結んだ外部業者に委託して行います。 - WEB上の管理
個人情報を取り扱うパソコンは必要なファイアウォール及びウイルスチェック機能を装備し、外部に持ち出すパソコンは起動時の認証機能を設定して移動します。 - 連絡窓口の専任
お客様との連絡等はお客様が指定された貴社ご担当の方を通して行います。 - お問い合わせ窓口
個人情報問合せ窓口(個人情報管理責任者:宮里幸孝
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2丁目19番19号 ワコー宮益坂ビル5階
TEL:080-5054-1530
・個人情報窓口の受付時間は平日の午前10時から午後5時までとさせていただきます。
・開示、訂正等のお問い合わせにつきましては、相談窓口までご連絡ください。当所規定に基づいた手続を経て対応いたします。その際には手数料、本人確認を取らせていただきますのでご了承下さい。